鳥好き人間の趣味ブログ

鳥とかパソコンとか鉄道とか…いろいろ

ノートパソコンの分解

こんにちは。静岡茶です。

最近PCの分解動画にハマっていて、自分でもやりたくなったのでやっちゃいました☆

分解するパソコンは今のメインPCであるNEC VersaPro キャンパスモデルVH-Xです。分解と言っても今回は全分解ではないです。さすがにメインPCをぶっ壊したらパソコン環境が終焉を迎えますからね。みんなはやっちゃだめだぞっ☆

分解のタイミングですが、本当はデスクトップPCを購入してからやってみようと思っていました。ではなぜ今?と思うと思いますが、このノートパソコン、やたら物理メモリに電気が溜まるんですよ。電気が溜まると起動時に甲高いビープ音がずっと響くんです。正直うるさい。この場合、ACアダプタと電池を外して放電を行うのですが、古いせいか1時間くらいしないとなかなか放電してくれないのです。というわけで放電中にイライラしながら分解しました☆

f:id:shizu-cha1905:20200625230021j:image

ふぅ…やり切った。初めての分解にしてはいい方なのではないでしょうか。ちなみにみてわかる通りマザーボードがパソコンの金属筐体にねじ止めされているので、ねじをなくしそうで怖い。ということで全分解は諦めました。CPUを見たかったけど、これ完全に裏にありますね。そして想像してたよりもCPUファンが小さい。

f:id:shizu-cha1905:20200625230244j:image

ちなみにキーボードの接続部はフラットケーブルになっているので破断しないように気をつけましょう。案外キーボードがぽろっと取れるので、ちぎれたらネットで交換品を買うしかないですね。

個人的に今回の分解は楽しかったです。特にキーボードの裏側にPCIeの拡張スロットが存在することがわかって、(いつ使うかは別として)このパソコンにもちょっとだけ未来を感じました。

最近のパソコンは薄型が主流なので内部を見るにはかなりの苦労が必要だと思いますが、2013年以前のノートパソコンは難しい分解をしなくても楽に分解できるので、分解初心者には良い材料ですね。

 

それではまたあしたっ☆